運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-06-08 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

今、千円未満パート労働者幾らいるか、一般労働者幾らいるかということから始まって、最賃を千円に引き上げたらどうなるかということを合計していくと、二兆何がしの賃金増加額になるんだ、それを産業別に割り振っていったときに、二兆何がしの賃金増加額のうち、半分は消費に回るだろう、消費に回るということは、地域お金がおりるんだ、地域経済を循環させるんだ、それは結局、中小企業を潤すことに返ってくるじゃないかということで

高橋千鶴子

2005-07-25 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第8号

つまり、そのお金が支払えないがために口座を開設できない人たち幾らいるかというと、一千百万世帯だと言われています。これは物すごく大きな問題でして、なぜかというと、年金振り込み先すらないということになります。これは皆さんに理解していただきたいんですが、口座を開設できないということはそういうことになります。年金振り込み先すらないんです。

櫻井充

2003-03-26 第156回国会 参議院 総務委員会 第7号

ところが、現実に例えば十三年七月の参議院選挙郵便投票証明書の発行を受けた人は幾らいるかというと、五万一千三百四十七人。それで、実際に今度は投票したまでいけた人はどれだけいるかというと、三万三千七百九十七人なんですよ。そういう意味では非常に、大臣も今問題点おっしゃいましたけれども、これじゃちょっとどうしようもないなというような現状があるんじゃないかなと思っておるんですよ。

木庭健太郎

2000-11-09 第150回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第2号

現場で例えば器物損壊罪緊急逮捕ができるかどうかとぱぱぱっと聞いたら答えられる人が幾らいるかとかという。器物損壊罪は三年以下ですので、緊急逮捕は三年以上ですから、これはできるんですけれども。こういうこともやっぱりきちっと知っておかなくてはいけないということは、警察官にとっても大変なことだろうと思います。当たり前と言ってしまえば当たり前なんですけれども。  

大森礼子

1994-04-01 第129回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

これによりますと、今アメリカ最低生活水準以下の国民幾らいるかという数字が発表されておりますが、三千五百七十万八千人と発表されております。全国民の一四・二%でございます。  ここまで申し上げても皆様方アメリカのことだから水準が高いんだろうと思われるかもしれませんが、四人家族で年収が一万三千九百二十四ドル、現在の為替レートにして百五十万円ございません。それでそうした実態

松岡紀雄

1992-04-16 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

しかし、せめてこの数くらいはつかんでなきゃ、例えば新規農業者がどこの県に、どの地方幾らいるかわからなくて、ただ漠然として千八百人だとか千九百人と言っているだけで今後の地方別政策誘導や財政の配分がそれでできるのかどうか。  じゃ、局長の方で各県別に、地方別につかんでおるとすれば、その資料を出してください。

村沢牧

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

しかし、この制度は大変よろしかったという実績を得ているわけでありまして、私も田舎の首長をやっておりまして、このニット産業におんぶしている底辺の広さ、二万五千の町ですけれども、そこの中でニット関連の住民が幾らいるか数えてみましたら、何とそれの四〇%強というような下請の底辺層を持っているわけであります。  

金子徳之介

1987-05-21 第108回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府委員田中宏尚君) それぞれの保険制度によりまして、分母といいますか、加入資格要件者幾らいるかということが必ずしも明らかでございませんので、加入資格要件を保有している中で現に入っているのは何%かという数字は残念ながら現在持ってきておりませんので、先生に対するお答えが的確ではないかと思いますけれども、それぞれの保険加入状況は、一つの例といたしまして、森林組合では昭和五十五年を一〇〇といたしましてどのぐらい

田中宏尚

1983-04-12 第98回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

と申しますのは、いま何歳の人が幾らいるかということはわかっておるのでございますけれども、五十五歳でやめる人あるいは五十八歳までおる人というようなことがありまして、さらにごく異例でございますけれども五十五歳未満でやめる人もあるということで、率直に申しまして、いま職員から見ました場合にやや先行き心配な雰囲気がいろいろある。

高木文雄

1981-03-24 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

小熊政府委員 いま先生おっしゃいましたように、目症者には戦傷病者手帳が出るわけでございまして、この手帳を受けておる方の数は、いま先生おっしゃったような一万八千三百三十五名でございますが、それ以外の受けなかった方が幾らいるかということになりますと、私ども裁定庁といたしましては、年金、恩給を出しておる方の実態は踏まえておりますけれども、それが棄却されたいわゆる目症者についての実態はちょっとわかりかねる

小熊鐵雄

1977-05-26 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

したがいまして、十八期について三等級が幾らいるかというふうな数字は実は手元にございません。ただ、概括的にまあこれは申し上げますと、おおむねわれわれの感じで申し上げますと、二割あるいは二割弱というふうなところがそれに当たろうかというふうに考えております。

山橋敬一郎

1970-03-04 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

竹本委員 それから、これもあとでまたいただくことになるか、それでもけっこうですが、いまサラリーマンが幾らいて、税金を納めているのが幾らいるかということが一つ。  それから、サラリーマン平均収入というと百十万円前後です。それは、大蔵省で推算したものがあればその推算に基づいて、今度の所得税減税で、標準家庭というよりも四人家族ですね。

竹本孫一

1969-03-18 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

そうなると、おっしゃるとおり経営がどうなっておるか、資本金は幾らか、技能者幾らいるか、経験は幾らあってどのくらい仕事をしてきたかということにならないと信用の判断はできない。そうなると、さっき私が言ったのは確かにある団体から出てきたことですが、このある団体がまた問題です、べらぼうに大きな団体ですから。こういうたたき大工ではない。

大出俊

1967-07-06 第55回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

出たり入ったりいたしておりますから、一年通じておるというのではないのではないのでございまして、それは二、三カ月というのもございますれば、一年というのもあるわけでございまして、およそ現在幾らいるかということは、多少時間をかしていただきますと、私はもっとふえるかもしれない、ふえるかもしれぬけれども、およそ常識で考えることで、いま教育局長にもそういうことを申しつけたわけでございますが、やはり一年に百二、三十名留学

増田甲子七

1967-06-02 第55回国会 衆議院 法務委員会 第16号

そうすると、交通取り締まりをしたときに、その無免許警察官の勤務しておった警察署管内市民たちは、免許証の提示を求めた警察官に、まず警察官から免許証を見せなさい、そうでなければ警察官の無免許幾らいるかわからないでしょう、それから私のほうの免許証を見せましょう、そういうふうなことになっている。

中谷鉄也